はじめまして。
ご訪問いただきありがとうございます。
当サイトの運営をしている、ダーティーシゲオと申します。
この記事ではダーティーシゲオのプロフィールと、運営サイト「トイレリウム」の内容について簡単にご紹介します。
ダーティーシゲオのプロフィール
\メダカとDIYで癒しの空間づくりを/
- 介護職×副業ブロガー
- アラフォーパパ(40代前半)
- 妻と小学生の子供と暮らす
- メダカ飼育とDIYが趣味
- 糖尿病予備軍だけど前向き
- 家族の夢を叶えるため奮闘中
トイレリウム -ほっと一息の癒し空間デザイン-
2024年から、癒しのトイレ空間づくりをテーマにサイトを始めました。
サイト名の由来
トイレ ▷ 私たちの日常生活に欠かせない空間
リウム ▷ テラリウム・アクアリウムの「リウム」から
トイレリウム ▷ 日常空間に癒しを取り入れる新しい試み
「毎日使うトイレ空間だからこそ、もっと心地よく」という思いを込めています。
トイレリウム開設のきっかけ
実は部屋の関係で趣味のメダカの水槽を置く場所がありませんでした。幸いトイレの空間が少し広いため20cmほどの棚がおけることからトイレでのメダカ飼育をしたことがきっかけです。
15年以上続けてきたメダカ飼育とDIYの経験を活かして、狭い家でもトイレリウムが作れるようにとメダカや水草などの成長記録を兼ねてサイトを始めました。
<サイトで届けたい思い>
- 日常空間に小さな癒しを届けたい
- 限られた予算でできるデザインを提案したい
- アクアリウム、テラリウムの魅力を広めたい
- トイレ空間の新しい可能性を探りたい
ブログの発信テーマについて
主に発信しているテーマは次の3つです。
- \トイレリウムの作り方/
アクアリウム、テラリウム、観葉植物によるトイレ空間のデザインアイデアを紹介しています - \メンテナンス方法/
初心者でも簡単にできる
植物や水槽の管理方法を解説しています - \DIYのコツ/
誰でも気軽に始められる
インテリアDIYの方法を紹介しています
おわりに
毎日の生活に小さな癒しを。
私の経験とアイデアが、皆様の暮らしのヒントになれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。ダーティーシゲオ